練馬区の雨漏りならAZABU東京営業所にお任せ!!
外壁塗装 雨漏調査 総合リフォーム
AZABU東京営業所
まずはお気軽にご相談下さい!

AZABU東京営業所が選ばれている理由

厳しいマニュアル研修と試験に合格した者が調査に当たっています
ウレタン防水

耐用年数 8~10年程度

工法 密着工法・通気緩衝工法

日本で行われている防水工事の中でも、用いられている割合が高いのがウレタン防水です。

液体の塗料を用いるためどのような形状の屋根にも用いることができます。また、シート防水等とは異なり継ぎ目のない防水層を形成できます。

主流の工事のため、対応工事店が多い点も安心できるところです。また、塗膜自体は比較的柔らかいですが、何度も塗り替えが可能ですので定期的にメンテナンスを行うことで防水機能を維持し続けることができます。

FRP防水

耐用年数 10~12年程度

工法 ー

FRP防水工事の際には、液状の樹脂(ポリエステル樹脂等)と
ガラスマット(ガラス繊維)を使用します。

FRPは繊維強化プラスチック(Fiberglass Reinforced Plastics)の略称です。

FRPはガラス繊維などの、無機質の素材で補強されたプラスチックです。なので「軽くて強い」が最大の特徴!

塗料が固まるのが比較的早いので施工自体は進みますが、
他の防水工事とは違い液状の樹脂をガラスマットに塗る工程があるため、全体としては、仕上がりまで時間はかかります。またFRP防水に使用する材料は高価。
なので、工事価格は他の防水工事より高くなります。また高い防水機能を持つものの、月日が経つと紫外線の影響などで塗膜に亀裂が入ったり、塗装がはがれたりします。

そんな特徴をもつFRPは屋上やベランダの防水材料としてだけでなく、船舶や自動車、温泉施設の浴槽などに用いられます。

シート防水

耐用年数 10~15年程度

工法 塩ビシート防水・ゴムシート防水

シート防水とは、シート状の材料を用いて防水層を作る工法です。シート防水には、塩ビシート防水(塩化ビニール樹脂製のシート)とゴムシート防水があります。
・塩ビシート防水

塩ビシートは、オゾンや紫外線に強い耐候性を備える材質です。施工の仕方は、工場で生産された均一なシートを「接着工法」もしくは「機械的固定工法」で仕上げていきます。「接着工法」はシートの裏面に接着材を塗って貼り付けていく工法。

「機械的固定工法」は、シートの下に緩衝剤などを敷きこみ、ビスなどを用いて固定していく工法です。

現在では「機械的固定工法」が多用されているようです。
・ゴムシート防水

もともとは、日本の防水工事の主流でもあったゴムシート防水。伸縮性などには優れているものの下地の影響を受けやすく、またシート自体も薄いのが難点。

アスファルト防水

耐用年数 15~25年程度

工法 トーチ工法・熱工法・常温工法

アスファルト防水とは、合成繊維不綿布にアスファルトを染み込ませ、周りにもコーティングしたシート状のルーフィングを用いた防水工法です。

このルーフィングを貼り重ねることで防水層を形成する工法です。

このアスファルト防水、主に2つの工法に分けられます。
1つ目は熱工法、2つ目はトーチ工法です。

熱工法は溶融窯で高温に熱したアスファルトを用いてルーフィングを密着させていく工法です。

このアスファルトは冷めると固まることから、すぐに防水層を形成することができます。

トーチ工法は、アスファルトルーフィングの表面をあぶり溶かしながら張り付けていく工法です。

このほかに、液状のアスファルトでアスファルトシートを貼り合わせていく「冷工法」もあります。

お気軽にお電話でご連絡ください
0120-12-8604 0120-12-8604
受付時間:9:00~18:00
Access

現場調査・お見積り無料!お気軽にご相談ください

概要

店舗名 麻布 東京営業所
住所 〒174-0074
東京都板橋区東新町1-19-8
電話番号 TEL:03-6781-5730
FAX:03-6781-5731
営業時間 9:00~18:00
定休日
※お客様のご都合に応じて、柔軟に対応致します

アクセス

「何の工事をすべきか教えてほしい」
「どこに工事をお願いしたらいいか分からない」
「他社で工事を断られた」
「他社で雨漏りを修理したが直らない」
「他社の見積金額が適正か見てほしい」
など、何でもご相談ください。
些細なことでも結構です。地元密着の業者として、少しでもお力になれればと存じます。
遠方からのご相談に関しましても、できる限り対応させていただきます。
雨もり119

雨漏り解消率100%

私たちは何のために集うのか?相手が姿かたちの見えない、雨漏りという人々を苦しめる怪物だからです。個で戦うには余りにも強敵。もも太郎が鬼退治に仲間を集ったように、全員で雨漏りとたたかうためです。

そこには絆が芽生えます。さまざまなノウハウを得て、各々が武装していく・・・それが個の成長であり、会社の成長に繋がります。
個の成長なくして団体の発展はありえません。

そして強い団体に成長し続けることで、雨漏りという社会問題の解決を図っていくのが私たちの理念です。

Contact

お問い合わせ

RELATED

関連記事